ケータイ辞書JLogosロゴ 大江村(近代)


鳥取県>船岡町

 明治22年〜大正7年の自治体名。はじめ八上郡,明治29年からは八頭【やず】郡に所属。栃谷・下野【しもずけ】・橋本の3か村が合併して成立。旧村名を継承した3大字を編成。伊井田村との組合役場を地内塩上に置く。戸数・人口は,明治34年242・1,407,大正元年241・1,605。大正期県農会発行「因伯の園芸」に大江の特産として百合根が記載され,面積4町歩,販売高6,150円で,米の6倍の所得を上げたことが記されている。大正7年大伊村の一部となり,村制時の3大字は大伊村の大字に継承。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7407560
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ