前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 中園村(近世)とは

「中園村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

中園村(近世)


江戸期~明治10年の村名伯耆【ほうき】国日野郡のうち日野川上流と支流津久谷川との間に位置する鳥取藩領村高は,拝領高94石余,「元禄郷村帳」94石余,「天保郷帳」...

全文を表示する


[最終更新日:2009-03-01/JLogosid:7409207]
関連項目: 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

角川日本地名大辞典(旧地名編)

日本地名大辞典に収録されているものの中から、現在以前のものを再編。

◆関連辞書(JLogos内)


  1. amazon商品リンク
中園村(近世)

江戸期~明治8年の村名葦北郡のうち江戸期には中薗と書く例が多い佐敷川上流大野川流域,鏡山北西麓に位置する熊本藩領村高は「旧高旧領」63石余寛永16年の芦北郡地侍御知行割帳(徳富家文書)に,地侍滝本小左衛門・勝田平右衛門・河野弥助・野田九市右衛門の名が見える「肥後国誌」によれば湯浦手永に属し,高62石余湯浦手永には寛文13年から属し,それまでは大野手永に属したなお延宝3年の芦北郡湯浦手永小村限御帳(岩崎家文書/芦北町誌)では,御郡筒・百姓ともに人数76,竈数10,馬2・牛1また明治3年の佐敷郷御通筋御手鑑帳(芦北町立図書館蔵文書)では,高55石余,戸数15・人数73,郷士3人,牛馬16熊本県,八代【やつしろ】県を経て,明治6年白川県に所属同8年立野村の一部となる現在の芦北町大野字浮池・村添の地

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

中園村(近世)
江戸期~明治8年の村名豊後国速見【はやみ】郡由布院【ゆふいん】のうち大分川流域に位置する慶長5年豊前中津(のち小倉)藩細川忠興領松井康之預地,寛永9年幕府領,天和2年日田藩領,貞享3年幕府領,正徳2年から日向延岡藩領大分郡山津【やまつ】役所,のち千歳【せんざい】役所の支配元和8年には石丸次郎右衛門手永に属し,江戸御料所村高128石余,家数12・人数65,牛10・馬7(小倉藩人畜改帳),「正保郷帳」は104石余,うち田85石余・畑19石余,「見稲簿」「天保郷帳」「旧高旧領」120石余明治4年大分県に所属同8年妙祖【みようそ】村・中依村・下依村・水地村と合併して中川村となる現在の大分郡湯布院町大字中川のうち...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

中園村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

中園村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

西暦2024年(平成36年)
510曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『日本気象協会設立記念日、コットンの日』

気象庁の外郭団体である気象協会が1950(昭和25)年のこの日に設立され、業務を開始しました。NHKテレビへの天気図、解説図などの提供、177天気予報サービスなどを経て、1966(昭和41)年4月、日本気象協会として統合されました。気象情報の伝達・配布、気象調査、気象知識の普及等を行っている。

今日の暦

月齢:2

月齢:2
月名(旧歴日):二日月/繊月(せんげつ)

・2024年(年/竜)
・5月(皐月/May)
・10日
・金
・Friday
・赤口

二十四節気:「立夏<
・a>」から<
・font>5日「
小満<
・a>」まで<
・font>10日


JLogos Now!!