- JLogos検索辞書>
- 浦郷(中世)とは
「浦郷(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 浦郷(中世) 室町期~戦国期に見える郷名安芸国豊田郡のうち南北朝期に沼田小早川本宗家の宣平の子息左衛門太郎氏実が当郷に居住して浦氏を称した浦氏は他の小早川庶子家との連合を強め,宝徳3年9月には浦氏安が梨子羽氏・椋梨氏ら12氏とともに互いに協力すべき契約を交わしている寛正2年の小早川家中使節役銭支配状では「浦 拾五貫文」と,惣領小早川 ![]() ![]() ![]() |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 浦郷(中世) 戦国期に見える郷名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」