- JLogos検索辞書>
- 大国荘(中世)とは
「大国荘(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 大国荘(中世) 鎌倉期から見える荘園名愛智【えち】郡のうち安貞2年に七条院殖子領38か所の1つとして見え,正和3年には四辻親王に譲られている(東寺百合文書)この頃領家は西園寺家であったらしく,元亨2年8月の西園寺実兼の処分状に,近江国大国上・下両荘が子の右大臣兼季に譲与されたことが見えている(雨森善四郎氏所蔵文書)室町期に入って康正2年の造内裏段銭が大国上荘に賦課されていることがわかるが,この時の領主は春日社(群類28)下荘については不詳現在の愛知川町東円堂から豊満にかけての地域に比定される |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 大国荘(中世) 鎌倉期に見える荘園名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」