ケータイ辞書JLogosロゴ 大馬木村(近世)


島根県>横田町

 江戸期〜明治22年の村名。出雲国仁多郡のうち。江戸期は松江藩領。慶安元年検地帳では田畑98町余・村高1,110石余,百姓113人。「大数録」では570石,「天保郷帳」では1,409石余。「大数録」の村高は誤記か。社寺は「雲陽誌」に大森明神・天神宮・山王権現・貴布禰社・剣明神・牛頭天王・児の宮・大歳神社・若一王子,法華宗滝尾山八槇寺・同岩尾山妙綱寺・同松尾山金言寺・真宗谷本坊があり,ほかに鉄山9か所も記されている。雨川【あめがわ】村の糸原家により,大原と小峠に鈩【たたら】と鍛冶屋,湯之迫にも鍛冶屋が経営されていた。また地元の杠【ゆずりは】家による大峠・小峠・五ノ旗の鈩もあった。文化12年,凶作と鉄方不振により百姓一揆が起こり,庄左衛門は打首,ほかに追放など4人が処刑された。明治4年島根県に所属。「皇国地誌」によると,田208町余・畑19町余・山林未詳,戸数257・人口1,320,牛103頭・馬329頭。人民共立小学校が村の南方にあり,男25人が通学。村会所は村の両方にあり,物産は蓑およそ1,000枚を出雲・石見両国に運送。職業は農217戸・薪炭20戸・工10戸。天満宮・若宮社・萩原社・上垣内社・剣神社・堅田社がある。日蓮宗妙綱寺は寛正3年創建,同八槇寺は天文13年創建,同金言寺は康永年間創建,真宗谷本防寺は創建不詳。明治22年の戸数248・人口1,468。同年仁多郡馬木村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7411172
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ