ケータイ辞書JLogosロゴ 白須山村(近世)


島根県>柿木村

江戸期〜明治8年の村名石見国鹿足【かのあし】郡のうち江戸期を通じて津和野藩領東の安蔵寺山塊と西の大鹿山塊の迫る峡谷を北流する吉賀【よしか】川の河谷を中心とし,下流に下須【しもす】村がある村名の由来は不詳「万手鑑」による村高は元和年間159石余,寛永14年104石余「石見国高郷村帳」「天保郷帳」ともに村名の記載はない藩直属の御立山本溢1か所があり,三島神社がある明治4年の戸数39・人口164(万手鑑)同8年大井谷【おおいだに】村と合併して白谷【しらたに】村となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7412393
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ