ケータイ辞書JLogosロゴ 菅谷(中世)


島根県>広瀬町

戦国期にみえる地名出雲国能義【のぎ】郡のうち富田【とだ】城北方の丘陵部で,天文12年3月18日・同20日の「毛利元就・隆元連署感状」によると「三月十四日,於富田要害菅谷口合戦之時」云々とみえ,当地において尼子勢と大内義隆方の毛利勢との間で激戦があり,毛利家臣児玉四郎兵衛尉・福井光信らが戦功をあげている(萩閥3・旧県史7)なお「吉田物語」には,毛利方から内藤下野守らが出撃したのに対し,牛尾美作守ら1,000余の尼子方籠城軍がこれを迎撃したとある永禄8年4月11日の毛利元就の富田城攻めにおいては,毛利方の将小早川隆景が尼子秀久の軍と戦い,激戦となったここには尼子氏の里御殿があったまた近くに臨済宗城安寺があり,尼子氏代々の帰依した寺であった
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7412457
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ