- JLogos検索辞書>
- 松本村(中世)とは
「松本村(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 松本村(中世) 南北朝期に見える村名能登国羽咋【はくい】郡湊保のうち応安3年2月18日,能登国守護吉見氏頼が曹洞宗永光寺に宛てた制札に「羽咋郡湊保北方内松本村」とある(永光寺文書)この湊保北方とは,羽咋市の中心市街をなす旧羽咋町の東北方,深江・吉崎を含む邑知【おうち】潟南岸の低湿地域である前記史料から,当村には,在地領主須賀氏から永光寺に寄進された土地があったことがわかる |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」