ケータイ辞書JLogosロゴ 神田村(近世)


岡山県>英田町

江戸期〜明治5年の村名美作国英田【あいだ】郡のうち吉野川支流河会川下流右岸に位置する文明14年8月10日の檀那村書注文(肥塚家文書)に見える「神田之新右衛門尉」は当地の檀那と推定される宇喜多氏,小早川氏の支配を経て,慶長8年津山藩領,元禄10年幕府領,享保15年大坂城代土岐氏領,寛保2年からは上野沼田藩領村高は,「正保郷帳」116石余,「美作鬢鏡」「東作誌」「天保郷帳」「美作鏡」「旧高旧領」ともに175石余「東作誌」によれば,下分と上分中磯との2つに分けて記され,上分中磯は田12石余・畑29石余・新田8石余,下分は田50石余・畑37石余・新田19石余,家数49・人数232,神社は滝権現など,堂は観音堂・薬師堂など,井堰1明治4年沼田県を経て,北条県に所属同5年真神村の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7416429
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ