ケータイ辞書JLogosロゴ 西祖(近代)


岡山県>岡山市

 明治22年〜現在の大字名。はじめ御休村,昭和28年上道町,同46年からは岡山市の大字。御休村役場所在地。明治24年の戸数64,人口は男147・女119,学校1・船1。米麦生産中心の農業地帯だが,第2次大戦後はブドウを主とする果樹栽培も始まる。明治33年福岡小学校に高等科設置,御休尋常高等小学と改称。同40年御休女学校を,大正10年御休農業補習学校を付設。戦後幼稚園(現御休幼稚園)を併設。明治43年御休巡査駐在所設置,昭和11年楢原に移転。昭和39年上道地区の上水道施設として水源地・浄水場竣工。同40年町農協西祖支所開設。同45年の世帯数56・人口220(男108・女112)。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7417360
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ