ケータイ辞書JLogosロゴ 浅塚村(近世)


広島県>甲田町

 江戸期〜明治22年の村名。安芸国高田郡のうち。広島藩領。明知・給知が入り交じる。村高は,元和5年「知行帳」や「芸藩通志」「天保郷帳」「旧高旧領」ともに290石余。京都西本願寺田地1石余がある。戸数・人数は,正徳2年所務役人頭庄屋郡邑受方記127・348,「芸藩通志」69・324。「国郡志書出帳」によれば,社倉1・土蔵2・納屋10・牛馬屋56,牛39・馬23,川5,橋8,堰6・池14・閘1・溝11,神社は若一王子権現・荒神社・権現,ほかに聖徳太子作と伝える仏像を安置する小庵がある。また名勝は水無滝,呼岩・女夫淵・石仏・狼岩・船繋岩などもある。明治3年の戸数69・人口359。同4年広島県に所属。同10年の田45町余・661石余,畑8町余・58石余。同22年甲立村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7420533
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ