ケータイ辞書JLogosロゴ 阿土村(中世)


広島県>広島市

 鎌倉期〜戦国期に見える村名。安芸国佐東郡のうち。鎌倉中期と推定される年未詳3月日の安芸国衙領注進状に「阿土毛木村三丁四反大」とあり,その内訳は,不輸免3丁2反(一宮御読経免3反・無量寿院免1町5反・公廨田1町2反・倍従免2反),応輸田2反大である(田所文書)。「芸藩通志」は,「阿戸村 もと毛木と一村なり」とし,阿土毛木村が阿戸村と毛木村に分離したとする。この注進状では,阿土毛木村は杣村と併存していた。下って戦国期に入り,天文19年7月15日の毛利元就・隆元連署状によれば,「阿土乙熊」の地が吉川元春に与えられており(吉川家文書),同21年2月2日の毛利元就・隆元連署知行注文には「阿土村」とある(毛利家文書)。また,同23年6月28日,元就は児玉就方へ「阿土村半分」を宛行い(閥閲録100),文禄3年9月3日,輝元は「伴村・阿土村之内参拾六石六斗」を林元善に安堵している(同前91)。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7420565
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ