沖友村(近代)
広島県
>
豊町
明治19〜22年の村名。安芸国豊田郡のうち。大長村から分村して成立。明治19年の戸数178・人口886。同20年頃から温州ミカン・夏橙を移入し増植をはかった。同22年久友村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7421134
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ