上保(中世)
広島県
>
神石郡三和町
南北朝期に見える保名。備後国神石【じんせき】郡志摩利荘のうち。油木八幡神社蔵の大般若経330巻の奥書に「備後志摩利庄上保八幡常住備後国御調郡尾道西国寺尾崎坊書写畢 于時応安七年〈甲丑(ママ)〉林鏡十二日右筆金剛仏子幸範」と見える。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7421366
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ