上入江(中世)
広島県
>
吉田町
戦国期に見える地名。安芸国高田郡のうち。当地は中世を通じて主殿寮領入江保に含まれるが,明応4年3月12日の棟別銭支配帳に「七百十文 上入江分,壱貫八十文 下入江分」と見え,上下に分けて記されている(毛利家文書)。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7421383
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ