ケータイ辞書JLogosロゴ 新町(近世〜近代)


広島県>宮島町

江戸期〜現在の通称地名厳島神社東方の東町のうち要害山の山すそ当町の成立は寛永2年の遊郭移入に始まる「厳島道芝記」に「遊女数十人此の閭を出さず」とあり,傾城町とも呼ばれていた町の前後には木戸が設けられ,西蓮町へ通じる道には思案橋があった(天明町絵図)戸数は,延享3年22(東町別家数),文化元年25(東町軒別間尺書)明治22年厳島町,昭和25年からは宮島町の通称地名となる近代に遊女は広島・徳山へ移り,町も大火で焼失したといわれ,近世の遺構はまったくない
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7422367
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ