ケータイ辞書JLogosロゴ 外常石村(近世)


広島県>沼隈町

江戸期〜明治8年の村名備後国沼隈郡のうち南は瀬戸内海に面し,海上に田島を望むはじめ福山藩領,元禄11年幕府領,同13年から再び福山藩領元和6年常石村が分村して成立村高は,同6年水野氏地詰324石余,元禄12年備前検地147石余(19町余),「天保郷帳」「旧高旧領」ともに162石余宝永8年の戸数40・人数417「福山志料」によれば,村高147石余うち畑103石余・畝数19町余うち畑16町余,戸数120・人数571,牛79・馬1,福山より南西3里半明治4年福山県,以後深津県・小田県を経て,同8年岡山県に所属同年常石村の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7422468
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ