ケータイ辞書JLogosロゴ 富浜村(近世)


広島県>向島町

江戸期〜明治7年の村名備後国御調【みつぎ】郡のうち向島の北東部を干拓した地に位置する広島藩領蔵入地藩の助成を受けて広島の豪商天満屋(富島氏)が開発したもので天満屋新開とも称したはじめ向島西村支配であったが,元禄2年分村し,浜庄屋が置かれた延宝5年完成の古新開(畝7町7反)と元禄4年完成の新新開(畝8町5反余)とそれぞれの付属の畑からなる元禄2年より塩運上となり,正徳4年から古新開2貫241匁余・新新開2貫228匁余となった畑は古浜・新浜合計148石余の高付で年貢米を納めた村高は,正徳2年所務役人頭庄屋郡邑受方記148石余,「芸藩通志」「旧高旧領」ともに塩浜を含めて333石余戸数・人数は「芸藩通志」104・545安永3年の向島西村東村栗原村沖塩浜実録帳によると,向島一帯の塩浜は富浜浜庄屋の支配,向島西村富浜古新開・同新新開,栗原村沖塩浜新開,向島東村干(肥)浜新開・同天女浜,向島西村津部田沖塩浜新開の畝数39町余・高435石余,塩浜46軒,家数122・浜人数908,牛5,船43,神社3,うち富浜古新開塩浜11軒・新新開塩浜14軒,牛1神社に富島明神・富浜烏崎稲荷社,橋3富島家は元禄7年烏崎別邸を造り始め,庭園・建物も完成して海物園と名付けられ,文人墨客の訪れも多かった明治4年広島県に所属同7年向島西村の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7422889
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ