- JLogos検索辞書>
- 白島村(近世)とは
「白島村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 白島村(近世) 江戸期~明治7年の村名葦北郡のうち二見川河口の北に位置し,八代【やつしろ】海(不知火海)に面する熊本藩領村高は「旧高旧領」23石余「肥後国誌」では田浦手永に属し,高22石余,当村南の山口に熊本から14里の里数木があり,辻堂1が記されるなお,古くからの郷土芸能雨乞踊りが子供たちによって継承されている熊本県,八代県を経て,明治6年白川県に所属同7年洲口村の一部となる |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」