前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 森脇村(近世)とは

「森脇村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

森脇村(近世)


 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する


[最終更新日:2009-03-01/JLogosid:7424088]
関連項目: 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

角川日本地名大辞典(旧地名編)

日本地名大辞典に収録されているものの中から、現在以前のものを再編。

◆関連辞書(JLogos内)


  1. amazon商品リンク
森脇村(近世)

江戸期~明治15年の村名備後国奴可郡のうち「もりわけむら」ともいう東城川(成羽川)支流の粟田川上流域広島藩領明知村高は,元和5年「知行帳」112石余,「芸藩通志」「天保郷帳」「旧高旧領」ともに124石余「芸藩通志」によれば,戸数25・人数60,村の広さは東西30町・南北28町,牛45・馬7,四方を山に囲まれた谷あいの地,耕地15町余,鉄山業が重要な産業であった神社は簾戸神社備中高松城主清水長左衛門の一族清水蓮光が浪人して来村し,同社を造営したと伝えるまた水利は河川によっており文政年間には井手5(国郡志書出帳)鉄穴数は安永9年4,弘化3年5,嘉永年間4(奴可郡村鉄穴帳)安政4年には鉄山師嘉右衛門の経営した長者山鈩があり,明治期まで操業した砂鉄や銑の駄送などが農間期の稼ぎとなった鈩に供給する木炭の生産では,岩山が多いため炭焼きには適さなかったという上千鳥村から入る路は千鳥川を4か所で渡り,岸を左右へ変えたのち本郷を経て,粟田村境の割デンに抜け川西村へ向かう(国郡志書出帳)粟田村に飛郷大西谷がある明治4年広島県に所属同15年粟田村の一部となる

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

森脇村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

森脇村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

西暦2024年(平成36年)
419曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『地図の日,最初の一歩の日、聖エクスペディトゥスの祝日』

1800(寛政12)年閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発しました。

今日の暦

月齢:10

月齢:10
月名(旧歴日):十日夜の月(とおかんやのつき)

・2024年(年/竜)
・4月(卯月/April)
・19日
・金
・Friday
・先勝

二十四節気:「穀雨<
・a>」


JLogos Now!!