ケータイ辞書JLogosロゴ 一小野(中世)


山口県>宇部市

 鎌倉期から見える地名。長門【ながと】国厚東郡のうち。嘉暦2年9月16日の八幡宮御祭礼神事次第によれば,同社祭礼時に出仕する社坊の座配りが定められているが,その中に「〈一小野〉左一ハ天福寺」「〈一ノ小野〉右二ハ浄住寺」が見える(横瀬八幡宮文書/宇部市史資料編)。その後,慶長18年7月23日,毛利輝元は佐世元嘉・同元量に「厚東郡一小野村八百弐拾七石参斗余」などを宛行っている(閥閲録24)。なお,天正3年津室正治が本願寺顕如に帰依し,当地に悲恵多山養福寺を創建した(注進案15)。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7424605
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ