ケータイ辞書JLogosロゴ 新橋町(近世)


山口県>山口市

 江戸期〜明治22年の町名。山口町のうちの1町。石州街道沿いの西門前町と荒高町の間から南に行ったところで,一の坂川に架かる橋までの町をいう。橋を渡れば大附町から鰐石【わにいし】町に通じる。「山口古図」にも新橋町とあり,古くから三田尻への街道筋に当たっていたが,江戸期に萩から三田尻への道(御成道)が米屋町から今市町・今道町を通って鰐石町に出るようになったので,この街道は重要性を失い町も寂れた。宝暦年間の家数10(古実類書集)。明治12年の周防長門諸郡一村限地券税帳によれば,畑1反余・宅地5反余。同16年の戸数44・人口147(県の統計百年)。同22年山口町の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7425596
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ