- JLogos検索辞書>
- 住吉郷(古代)とは
「住吉郷(古代)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 住吉郷(古代) 奈良期~平安期に見える郷名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 住吉郷(古代) 平安期に見える郷名「和名抄」播磨国賀古郡六郷の1つ高山寺本は「任吉」とする東急本の訓は「須美与之」「風土記」には見えない「地名辞書」は旧二見村・阿閇村に比定し,「風土記」の鴨波【あわわ】里にあたるとするが,詳細は不明... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 住吉郷(古代) 平安期に見える郷名「和名抄」播磨国賀茂郡九郷の1つ「風土記」には見えない「延喜式」神名帳には住吉神社が見える比定地未詳... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」