前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 岡(中世)とは

「岡(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

岡(中世)


 南北朝期に見える地名...

全文を表示する


[最終更新日:2009-03-01/JLogosid:7429217]
関連項目: 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

角川日本地名大辞典(旧地名編)

日本地名大辞典に収録されているものの中から、現在以前のものを再編。

◆関連辞書(JLogos内)


  1. amazon商品リンク
岡(中世)

室町期から見える地名葛下【かつげ】郡のうち室町期頃の金峰山免田田数注文(天理図書館所蔵文書)に「西廻……一,十九条 十里 九坪三反 岡 庄司谷 十坪一反 乍三郎下田,二里 十六坪半 弥七岡 十七坪二反 庄司谷 岡畑」,永禄6年の平田荘毛見帳(同前)にも「二反字スミヤマ ヲカ 六郎左衛門」と,当地の百姓が見えるこの条里坪付は現在の香芝市下田西3丁目と下田東1・4丁目付近にあたる江戸期には良福寺・磯壁・畑・下田・狐井【きつい】・加守の諸村を岡荘と総称したが,中世もほぼその地域を称したらしい現在の香芝市南部から当麻【たいま】町北部にあたる平田荘に属し,応永6年正月13日付興福寺供養料足段銭収納注文(春日大社文書2)には「平田庄……二百三十六貫五百五十四文 岡方上〈名々支配〉……百貫文 岡方上 直納」とある当地は一乗院門跡坊人の国民岡氏の本拠地すでに平安後期には郡司として在地に地歩を固めていたとみられるが,同時に平田荘荘官となって勢力を扶植した応永年間に平田荘荘官岡政種が見えるなど,中世を通じて平田八荘官の一員として活動した(応永14年5月日付荘官請文/春日大社文書2)戦国期と推定される一乗院門跡領平田荘名田方田地帳(春日大社文書4)にも「万歳領中……五十三町五段 岡殿」とある応永27年の一乗院方坊人支配状注文(天理図書館所蔵文書)によれば,門跡から平田荘荘官職のほか,郡司職・平田荘検断職・当麻荘半給主職・佐保田荘中司職・佐保田荘五名々主職などを恩給されたまた応永12年の当麻荘近衛殿御所造営段銭帳(同前)では「南殿〈ヲカ〉」が助貞名・今成名を,「新殿〈ヲカ〉」が快順名を,「岡殿」が岩永半名を給付されている鎌倉初期,建久6年に蓮華王院領藤井荘を押領した岡冠者頼基は一族と思われ,早くから鎌倉幕府との関係もあったらしい(吾妻鏡建久6年9月18日条)下って室町期,応永21年には足利義持の命によって他の有力衆徒・国民らとともに上洛している(寺門事条々聞書/内閣大乗院文書)またしばしば興福寺の検断・発向に動員された(経覚私要鈔嘉吉4年正月23日・文安4年9月14日・康正3年6月19日条,寺社雑事記康正3年6月20日条など)長禄年間には平田荘田率油代銭を滞納したため興福寺の譴責を受けている(同前長禄2年正月29日条)文正元年管領畠山家の家督争いに敗れて吉野にこもっていた畠山義就が大和国中に進出,岡氏は国民越智らとともに義就に属して,畠山政長方の筒井・箸尾氏らを攻撃した(寺社雑事記文正元年10月5日条)続く応仁・文明の乱以降大和国衆は義就方の越智・古市派と政長方の筒井・十市派に分かれて対立・抗争したが,岡氏は終始越智方であった国中地域では,文明9年以降越智方が優勢で,この時期岡氏の勢力は伸長したとみられる(同前文明11年10月4日・12年7月22日条)平田荘では荘官布施氏らが没落し,文明14年には岡氏が平田荘田率油代銭35貫文を請負っているまた延徳2年には万歳氏と用水相論を起こしたが,この時は万歳に古市・佐川ら,岡に越智・箸尾らの国衆が与力したため,合戦となった(同前文明14年10月7日・11月11日・延徳2年7月6日・8月5日条)明応6年筒井順盛が帰国,越智・古市らを退けたその後筒井・越智の和議がなり,永正2年には古市氏を除く大和国衆は盟約して戦闘を止めたが,国衆の代表たる国判衆12氏の一員には岡弥次郎政行があって活躍している(多聞院日記永正3年3月15日条)永禄年間松永久秀が筒井氏を退けて大和を制圧すると,岡周防守はこれに属した永禄11年織田信長上洛のあとは久秀は信長を背景としたが,元亀2年に至って叛逆その機に乗じて筒井順慶は攻勢に転じた岡は順慶に帰順し,天正2年3月にはともに上洛,信長に見参したが,信長から人質を強要されたという(同前元亀3年3月16日・天正2年3月13日条,集古文書永禄10年12月1日付信長書状・天正元年9月11日付信長書状/織田信長文書の研究)ついで同年11月信長の兵が当地に入っている同8年信長は大和一国に指出しと城割りを命じたこの指出しによれば岡の石高は2,000石であったが,同時に岡弥二郎は信長の勘気を受け,自館において自刃したこの実検のため滝川一益が当地に派遣された(多聞院日記天正8年11月22日・10月28日条,津田宗及自会記紙背文書)「大和記」(続群20下)によれば国侍八人衆の1人として「逢坂岡 周防守知四千石程」とある現在の香芝市畑,二上山麓の大ジョウゴ山に岡氏居城の遺構が残る(日本城郭大系10)

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

岡(中世)
 南北朝期~戦国期に見える地名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

岡(中世)
 鎌倉期から見える地名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

岡(中世)
 室町期から見える地名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

岡(中世)
 室町期に見える地名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

西暦2024年(平成36年)
424曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『日本ダービー記念日、植物学の日』

1932(昭和11)年、目黒競馬場で第1回の日本ダービー(東京優駿競争)が開催されました。イギリスのダービーステークスにならって企画された物で、当時の出走馬は19頭、優勝したのは1番人気のワカタカでした。

今日の暦

月齢:15

月齢:15
月名(旧歴日):望月/十五夜/天満月(あまみつつき)

・2024年(年/竜)
・4月(卯月/April)
・24日
・水
・Wednesday
・赤口

二十四節気:「穀雨<
・a>」から<
・font>5日「
立夏<
・a>」まで<
・font>11日


JLogos Now!!