ケータイ辞書JLogosロゴ 西庄(近代)


香川県>香南町

 明治23年〜現在の大字名。はじめ池西村,昭和31年からは香南町の大字。明治24年の戸数220・人口876(男437・女439),幅員東西16町・南北1里,学校1,水車場1(徴発物件一覧)。大正期,由佐村生まれの大地主加藤謙吉は,当地の原野・畑地を開墾し,26町の水田を造成。また各地の溜池の改修にも力を尽くした。昭和28年香東川上流に内場池完成。同34年塩江【しおのえ】町中徳から綾南町畑田に至る総延長1万1,000m余の池西幹線水路完成。高台地帯にある当地の往古からの水不足が大幅に緩和された。それに伴い香水の慣行も姿を消した。同38年四国電力香川変電所開設。ここは四国の主要な電力輸送路であり,超高圧送電線により送られてきた187kvの電力を変圧器で66kvに降下し,高松・坂出【さかいで】方面をはじめ,本県のほとんど全域に送電している(香南町史)。近年,米作以外にもカキ・ブドウなどの果樹栽培も盛んに行われ,阪神方面に多く出荷されている。同55年の世帯数306・人口1,221(男599・女622)。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7430118
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ