ケータイ辞書JLogosロゴ 羽床上村(近世)


香川県>綾上町

 江戸期〜明治23年の村名。阿野【あや】郡南のうち。羽床郷に属す。村高は「寛永17年生駒氏惣高覚帳」では羽床山分として829石余,「貞享元年高辻帳」553石余,「天保郷帳」941石余,「旧高旧領」1,050石余。貢租は宇多津御蔵納。文政11年の「高松藩大庄屋小庄屋姓名録」には当村に才次の名がある。「元禄郷帳」に辻村と朱書きされているが,この村名は,生駒親正に従って入国した辻民部正勝の第4子正実に地内200石が分与されたが,その子正重が寛永17年浪士となったため「辻」の名を残したものであるという。幕末期〜明治初年にかけて寺子屋教育に励んだ人として高見の竹垣又助の名がある。明治4年高松県,同年香川県,同6年名東【みようとう】県,同8年再び香川県,同9年愛媛県,同21年三たび香川県に所属。明治8年の戸数317・人口1,790,反別103町余(梶山家文書)。同20年羽床尋常小学校の3校のうち1校が地内にあった。「新撰讃岐国風土記」によれば,郷の南東に位置し,東は山田下・牛川,南は炭所東,西は下羽床,北は北村の諸村に接し,反別は田136町余・畑13町余・山林原野161町余・宅地13町余,戸数304・人口1,630(男827・女793,ママ),山は城山,川は綾川・今滝川,池は小狭池,泉は三宅出水,神社は池谷社・今滝社・長谷社・百々社,寺院は桂嶺寺,産物は米。同23年羽床上村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7430211
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ