ケータイ辞書JLogosロゴ 小倉村(近世)


愛媛県>広見町

 江戸期〜明治22年の村名。宇和郡のうち。はじめ宇和島藩領,明暦3年からは吉田藩領。黒土郷に所属。村高は天正検地では420石余,「慶安郷村数帳」420石余,うち田347石・畑72石余,「元禄村浦記」「天保郷帳」ともに420石余,「旧高旧領」240石。「郡鑑」では,明暦4年の給人の知行分は井上五郎兵衛200石,尾川孫左衛門200石,林部善太夫100石。寛文10年の物産は茶・麻苧・真綿・楮・漆など。万延元年,農民たちが村の横目役任命につき,庄屋の人選を不満とし,郡奉行に要求して村方騒動が起こる。頭取入牢,その他の関係者は所替えとなる(南予の百姓一揆)。明治6年愛媛県に所属。「宇和郡地理全志」では戸数120・人口585,物産は米麦のほか,大豆・小豆・蜀黍・蔬菜・櫨実・紙・楮・茶・煙草など。明治11年北宇和郡に属し,同22年泉村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7431271
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ