ケータイ辞書JLogosロゴ 金子村(近代)


愛媛県>新居浜市

 明治22年〜昭和12年の新居郡の自治体名。金子・庄内・新須賀村の3か村が合併して成立。大字は旧村名を継承し,3大字を編成。村高は合併の中心となった旧金子村の村名による。村役場を大字金子に設置。戸数・人口は,明治37年1,228・6,706,大正10年1,189・6,798。明治22年新居浜浦にあった別子銅山の新居浜分店を惣開【そうびうき】に移し,当村は惣開と近接していたため以後次第に住友系各社が集中する。同26年惣開と別子山麓の角野村端出場【はでば】との間に,鉱石輸送のための別子鉱山鉄道同32年別子鉱業所および溶鉱施設を別子山中から村内に移転。また同年村内新田に住友病院が開設されたが,昭和11年に移転。明治35年金子・新居浜・高津村3か村組合立の三村高等小学校を当村に設立したが,同37年解散し各村に順次尋常小学校を設置。昭和4年別子鉱山鉄道が専用鉄道から地方鉄道に切替えられ,村内星越【ほしごえ】に途中駅を設置(同42年廃止)。人口は,明治30年5,489,大正2年6,298,昭和5年9,585。昭和12年新居浜町・高津村と合併して新居浜市となる。合併前の人口1万5,270。各大字は同市の大字として存続。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7431381
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ