ケータイ辞書JLogosロゴ 寒川村(近代)


愛媛県>伊予三島市

 明治8〜22年の村名。宇摩郡のうち。東寒川村と西寒川村が合併して成立。「宇摩郡地誌」によれば,村の広さは東西25町余・南北3里12町。地勢は「耕地概ネ平坦村内数条ノ渓水アルモ流水常ニ乾竭シ易ク大雨ノ時ハ暴漲シテ田圃ヲ衝流スル等水旱ノ殃多ク,又山風暴発シ田畑ノ諸作ヲ障害スルノ変アリ,国道村ノ中央ヲ貫キ運輸便利ニシテ薪炭魚塩ニ乏カラス,人家字大倉・入野・神ノ木・柳ノ元・石崎・江之本・沢之原・原口・西浜・大門・長谷川・大西・取芽矢ニアリ」。地味は「田其土薄黒ニシテ埴シ砂ヲ含メリ其質美ナリ稲麦芋塊ニ宜シ年ニ寄リ旱損暴風ノ患アリ,畑其土薄黒ニシテ壚シ砂礫ヲ混ス其質悪シ麦作ニ宜カラス甘蔗蕃薯其他樹芸ニ宜シ年ニ寄リ旱損暴風ノ患アリ」とある。戸数621,うち男農業355・工業30・商業45・雑業184,女農業4・雑業3,人口3,196,牛125・馬10,社19,寺7,舟は日本型商船50石未満37・漁船55。物産は砂糖2万斤・芋塊1万5,000貫・生姜3,000貫・櫨実3,000貫・生魚7,200貫。明治22年市制町村制施行後も1村として存続。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7432068
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ