ケータイ辞書JLogosロゴ 寒川山村(近世)


愛媛県>伊予三島市

 江戸期〜明治22年の村名。宇摩【うま】郡のうち。はじめ加藤嘉明領,寛永13年川之江一柳直家領,同20年幕府領松山藩預り地,元禄11年からは今治藩領。村高は,「慶安郷村数帳」では176石余,うち田20石余・畑155石余,「元禄村浦記」「天保郷帳」「旧高旧領」ではともに176石余。寛政9年の「寒川山村明細帳」によると家数139軒。耕地は田1町余・畑10町余・伐畑42町2反余。寛保2年の人口523,うち男282・女241。庄屋伊右衛門宅より三島村の陣屋(代官所)までは4里の道程。明治6年愛媛県に所属。明治初年の「地理図誌稿」によれば,戸数109・人口612。「宇摩郡地誌」によれば,村の広さは東西10町余・南北3里。地勢は「耕地民居ハ多ク金砂川ノ両岸ニ沿ヒ頗ル平坦ニシテ地味又肥沃ナリ此地ヲ以テ本村ノ中央トナス,耕地民居ノ猿田川ニ沿フモノアリ中央ヲ距ル一里以上二里以外ニ至ル,道路中央ノ地ヲ除クノ外ハ皆険悪運輸不便ニシテ薪炭ニ富ミ魚塩ニ乏シ,人家字上長瀬・下長瀬・千野々・板谷・杉成・夏切・本之庄・下猿田・芋野・上猿田ニアリ」。地味は「田其土薄黒ニシテ埴シ其質美ナリ稲麦ニ宜シ年ニヨリ旱損冷瘴ノ患アリ,畑其土薄黒ニシテ埴シ其質美ナリ麦蕃薯其他樹芸ニ宜シ年ニヨリ旱損冷瘴ノ患アリ」とある。戸数114,うち農業110・工業2・雑業1・商業1,人口600,牛46・馬14,社6・寺1。物産は楮皮300貫目・半紙7,000束。明治22年富郷【とみさと】村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7432072
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ