ケータイ辞書JLogosロゴ 青木島(近代)


福岡県>城島町

 明治22年〜現在の大字名。はじめ青木村,昭和30年からは城島町の大字。青木村の役場所在地。明治22年の戸数118・人口567,地積は田31町など計42町。大正11年青木・三叉村耕地整理組合を設立し,地内に揚水場を設け従来の用水堀に筑後川の水を揚水し灌漑を安定容易にした(三潴郡耕地整理共同会誌)。昭和24年青木島堤防護岸拡張工事が行われ,明治44年から敷設されていた西鉄大川線(旧大川鉄道)が無期限運休となり昭和26年線路を撤去された。同31年町役場青木支所を廃止し,建物は青木会館として各種団体に利用された。昭和50年当地を通る県道柳川神埼線と福岡那珂川神埼線が一本化され国道385号となり青木島と下青木を貫通した。同57年青木中津大橋が完成し青木渡しが廃止された。昭和55年の世帯数161・人口624。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7437885
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ