和泉(近代)
福岡県
>
筑後市
明治22年〜現在の大字名。はじめ二川村,明治41年水田村,同42年羽犬塚村,大正4年羽犬塚町,昭和29年からは筑後市の大字。明治22年の戸数78・人口419,地積は田39町・畑17町・山林13町など計76町。同41年県立八女中学校(現八女高校)創立。昭和19年農林省九州農業試験場設立。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7438254
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ