ケータイ辞書JLogosロゴ 市ノ瀬村(近世)


福岡県>那珂川町

 江戸期〜明治22年の村名。筑前国那珂郡のうち。福岡藩領。文化年間には中原触に属す。天正年間の「指出前之帳」では,南畑村のうちに見える。村高は,「慶長国絵図」199石余,「正保郷帳」223石余(田197石余・畠25石余),「元禄国絵図」223石余,「天保郷帳」302石余,「旧高旧領」253石余。枝村に大谷村がある(続風土記)。慶長7年〜寛永元年,黒田24騎の1人尾上可親嫡男尾江藤太夫の給知であった(県史福岡藩初期)。しかし,宝永5年以後は給知としない地域となる。東は肥前国養父郡河内村との境をなす(続風土記拾遺)。明治初期の戸数81・人口393(男195・女198),牛40・馬21,田19町余・畑1町余・大縄田畑7町余・山林827町余,物産は山芋・山葵・筍・蕨・蜜柑・柿・楊梅・栗・椎・木楮・蜂蜜・茶・櫨実・菜種・材木・薪・竹・樫炭,正租は米・大豆209石余,雑税は米・大豆6石余および金6円余(地理全誌)。明治22年南畑村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7438308
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ