ケータイ辞書JLogosロゴ 上野町(近世)


福岡県>久留米市

江戸期〜明治9年の町名筑後国三潴【みずま】郡のうち筑後川支流の広川左岸に位置し,久留米〜柳川間の柳川街道沿いの町はじめ柳川藩領(田中氏),元和6年からは久留米藩領夜明組に属す村高は,「元禄国絵図」では上野町馬次と記され18石,「在方諸覚書」の古高40石余,「天保郷帳」18石余,「旧高旧領」40石余文化4年には田2反8畝余・畑1町9反余・居屋敷2畝余(農政農民史料集)宝永年間の家数48,町数2町20間(啓忘録抜萃)古くから大善寺玉垂宮の門前町,田中氏時代からは柳川街道筋の宿駅として開かれた久留米藩時代は,御茶屋(本陣)が置かれ,人馬問屋には定人足5・馬3・宿駕籠5が定置された主として柳川藩立花家や長崎奉行所・日田代官所などによって利用されたという明治5年郵便取扱所が設立される同7年には課税対象の商工業者37,うち宿屋は6軒であった同9年宮本村の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7438559
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ