ケータイ辞書JLogosロゴ 奥牟田村(近世)


福岡県>大木町

 江戸期〜明治22年の村名。筑後国三潴【みずま】郡のうち。はじめ柳川藩領(田中氏),元和6年からは久留米藩領。今松組に属す。文禄4年の筑後国知行方目録には,「六百弐拾八石五斗弐升 おくむた」と見える(県史資料4)。村高は,「元禄国絵図」894石,「在方諸覚書」の古高1,430石,「天保郷帳」917石余,「旧高旧領」1,598石余。文化4年には本田49町5反余・開田1町6反余・畑田4畝余・畑1町4反余・居屋敷7反余(農政農民史料集)。明治17年の戸数134・人口658。主要農産物は米・麦・藺草,物産に花莚・畳表・叺がある。同22年大莞【おおい】村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7438987
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ