ケータイ辞書JLogosロゴ 海津村(近世)


福岡県>高田町

 江戸期の村名。山門郡のうち。柳川藩領。小川組に属す。村高は,「元禄国絵図」1,901石余,「天保郷帳」1,925石余。阿蘇神社は,延元2年肥後国阿蘇の宮地より分霊奉祀,元和8年北阿蘇田に移転,神田4反余が寄進され,小野和泉守が神殿を新築した。ほかに天満神社・若宮神社・生目八幡宮など13社を数える。寺院には,文化7年字茂出に中牟田村の地より移転した醍醐山極応寺がある。福厳寺開山の鉄文禅師は寛永11年字町口の生まれ,師は黄檗十哲の1人。幕末に北海津村・南海津村に分村。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7439120
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ