ケータイ辞書JLogosロゴ 塩塚(近代)


福岡県>大和町

 明治22年〜現在の大字名。はじめ塩塚村,明治40年大和村,昭和27年からは大和町の大字。明治22年の戸数240・人口1,351,地積は田118町など計131町。同30年山門煙草製造会社が創立,原料の煙草の葉を熊本・長崎・佐賀から仕入れ,手突き刻み機で刻み煙草を製造した。しかし同35年頃営業不振で閉鎖し,その後煙草が官製となったため廃止された。明治30年頃塩塚出店に地場酒造場創立。昭和13年西鉄大牟田線福岡〜中島間が開通し,塩塚駅開設。同35年大和新水路起工,同37年竣工。矢部川の瀬高取水口(大和堰)から塩塚散田までの5,150mの新水路を設け,農業用水を確保する。同42〜46年に大和新水路の護岸とコンクリート三面底張り改良工事実施。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7440468
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ