ケータイ辞書JLogosロゴ 薬王寺村(近世)


福岡県>古賀市

 江戸期〜明治22年の村名。粕屋郡のうち。福岡藩領。下原触に属す。村高は,「慶長国絵図」596石余,「正保郷帳」444石余(田378石余・畠65石余),「元禄国絵図」444石余,「天保郷帳」699石余,「旧高旧領」686石余。天明8年の組頭3(古賀町誌)。年貢のうち米6俵は給知払い。曹洞宗東漸寺(もと天台宗)がある。また村内に薬王寺址がある。明治初期の戸数70・人口295(男162・女133),田42町余・畠15町余・山林99町余・新開地4町余,溜池4,正税は米・大豆335石余,雑税は米・大豆10石余と金77銭余,物産は鶏卵・櫨実・蜜柑・薪など(地理全誌)。同22年小野村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7443769
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ