- JLogos検索辞書>
- 湊(中世)とは
「湊(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 湊(中世) 戦国期に見える地名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 湊(中世) 室町期に見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 湊(中世) 鎌倉期~南北朝期に見える地名糠部【ぬかのぶ】郡宇曽利郷のうち正中2年9月11日の安藤宗季譲状に「ゆつりわたす……ぬかのふうそりのかう・なかはまのみまき・みなといけのちとう御たいくわんしきの事……しそくいぬほうし一したるによて,御くたしふみをあいそゑて,ゑいたいこれをゆつりあたうるところなり」と見え,安藤(安東)宗季は子の犬法師に当地の地頭代職を譲渡した(新渡戸文書/岩手県中世文書上)次いで,建武2年閏10月29日の北畠顕家国宣によれば,安藤高季は父宗季から譲渡された「糠部郡宇曽利郷中浜御牧・湊以下」の地頭代職を建武新政府から安堵されている(同前)現在のむつ市付近と思われるが,詳細は不明... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 湊(中世) 戦国期にみえる地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 湊(中世) 鎌倉期から見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 湊(中世) 織豊期から見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 湊(中世) 戦国期に見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 湊(中世) 室町期に見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」