香焼(近代)
長崎県
>
香焼町
明治22〜31年の深堀村の大字名。明治24年の幅員は東西16町余・南北18町,戸数260・人口1,424(男707・女717),寺院1,学校1,大船3・小船129(徴発物件一覧表)。同26年山下コークス設立。同27年香焼炭坑も香焼コークスを併設し,コークス工業が成立する。明治31年香焼村となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7448136
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ