ケータイ辞書JLogosロゴ 笛吹村(近代)


長崎県>小値賀町

 明治22年〜大正15年の北松浦郡の自治体名。大字は編成せず。笛吹郷・中村郷・黒島郷・大島郷・藪路木島郷の行政区がある。明治24年の幅員は東西1里・南北30町,戸数740・人口3,710(男1,851・女1,859),寺院2,学校1,大船9・小船247(徴発物件一覧表)。大正4年の「長崎県大観」によれば,戸数702・人口4,843,学校は小値賀尋常高等小学校があり,児童数は750(男398・女352),官公署には村役場・小値賀郵便局・平戸区裁判所笛吹出張所,神社は六社神社,寺院には浄土宗阿弥陀寺・臨済宗延命寺があった。また特産物として魚類9万円・海草類5,000円・貝類1万円・農産物5万円・沃度1万円が記される。同9年の世帯数866・人口4,462。大正15年小値賀村の一部となり,当村の各行政区は小値賀村の行政区に継承。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7449229
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ