ケータイ辞書JLogosロゴ 阿村(近代)


熊本県>松島町

 明治22年〜昭和30年の天草郡の自治体名。大字は編成せず。明治24年の戸数344,人口は男981・女1,023。明治40年の戸数359・人口2,004。世帯数・人口は,大正9年438・2,073,昭和10年450・2,272,同25年576・3,354,同30年530・3,276。明治40年の耕地は,田33町余・畑122町余。昭和25年の「県市町村便覧」では,田30町余・畑120町余。産業別人口は総数1,574うち農業967・運輸通信業341・製造工業65・水産業56など。農家戸数は472うち専業農家233・自作農266・1町以上耕作農家8。家畜は役肉牛97。明治中期頃岩尾鉄造は岩尾海運を起こし北九州に進出,その後帆船を機帆船に切り替えて阪神地方にまで進出した。講師を招いて船員講習会を開くなど造船業に力を入れ,海運基地となる礎を築いた。それまで製塩業に従事していた労働力が,明治42年塩の専売制移行のため,造船・海運業に移った。昭和25年の船舶は,汽船3・帆船105(県市町村便覧)。同30年には下大戸鼻に高さ10m,主灯3,500燭光・副灯1万燭光の自動式灯台が建設された。陸上交通では,昭和7年今津に至る道路が建設された。同22年阿村中学校が設置された。同30年松島村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7449857
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ