ケータイ辞書JLogosロゴ 今田村(近世)


熊本県>山鹿市

江戸期〜明治8年の村名山鹿郡のうち震【ゆるぎ】岳の南東,吉田川左岸に位置する熊本藩領村高は「旧高旧領」578石余「肥後国誌」によれば,もとは久原【くばる】村・霊仙【りようぜ】村と一村で,薄尾村と称し,文禄年間頃に3か村に分かれたというただし久原村の小村に「今田村」が見える同書では,中村手永に属し,高569石余,小村に堀内村・大塚村・赤坂村などがあるなお御侍御知行高付によれば,宝永5年頃の藩士知行高499石余,真野作兵衛・有吉大蔵・堀尾儀三郎の知行があった(山鹿市史)「国郡一統志」に見える一目大明神は,「肥後国誌」では久原村に記された目一筒神社にあたり,久原山首石(首岩)のふもとに鎮座し,薄野神社ともいい,継体天皇4年の勧請と伝える安政5年に蒲生村の湯の口溜池が完成し,新田4反余ができ,古田16町8反への助水も可能となった(山鹿市史)熊本県を経て,明治5年白川県に所属同8年久原村の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7450119
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ