ケータイ辞書JLogosロゴ 岩野村(近世)


熊本県>植木町

 江戸期〜明治22年の村名。山本郡のうち。熊本藩領。村高は,「寛永郷帳」565石余,「正保郷帳」も同高でうち田287石余・畠277石余,「天保郷帳」589石余,「旧高旧領」1,005石余。慶長9年の検地帳(県立図書館蔵文書)では,反別70町4反余うち田24町2反余・畠46町2反余,名請人91筆。「肥後国誌」によれば正院手永に属し,高1,050石余,小村に山口村・永野村・古閑村・後山村・馬場村・道園村・立野村・帆立村・栗尾村・相田村・小山村・市場村・出目村などがある。文政9年の正院手永手鑑帳(肥後国郷村明細帳1)では,高978石余,反別は田24町余・畑76町1反余,古城跡1,堤9口,商札1枚。神社は,熊野三社宮(岩野神社)のほか,山鹿往還沿いの森ノ下に束帯姿の夫婦の神体を祀る御霊宮がある。小村市場村の東に,中世に古城跡の城主であったという宗家の家老平松氏屋敷跡の堀跡を残す。熊本県,白川県を経て,明治9年熊本県に所属。「郡村誌」によれば,田35町9反余・畑162町8反余,戸数144・人数653,馬143,字馬場に人民共立小学校があり,生徒数は男75・女44,物産は穀類のほか甘藷・芋・蘿蔔・西瓜・煙草・梅・桶具類など,民業は農業126戸・大工職2戸・桶職1戸・質屋1戸・左官職1戸。同22年山東村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7450178
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ