ケータイ辞書JLogosロゴ 岩野村(近世)


熊本県>水上村

 江戸期〜明治22年の村名。球磨郡のうち。天和3年湯前村から分村して成立(南藤蔓綿録)。人吉藩領。村高は「旧高旧領」859石余。諸郷地竈万納物寄によれば,宝暦・明和年間頃の家数143うち諸奉公人1・寺社6・郷士32,安永3年改の人数1,017,享保3年改の反別は田49町余・畑21町余(斉藤氏所蔵文書/人吉藩の政治と生活)。当村の字幸野と球磨川の対岸湯前村字馬返の間をせきとめて幸野溝の水を引く井堰築造の工事は,元禄9年に着工し,同12年と同14年の洪水で2度も流失したが,藩士高橋政重の差配のもと,宝永2年に完成した。人吉県,八代【やつしろ】県,白川県を経て,明治9年熊本県に所属。「郡村誌」によれば,戸数200・人口891,牛279・馬98,反別は田55町2反余・畑179町余・山林46町2反余。同22年市制町村制施行による岩野村となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7450183
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ