ケータイ辞書JLogosロゴ 牛ケ瀬村(近世)


熊本県>清和村

江戸期〜明治8年の村名上益城【かみましき】郡のうち牛箇瀬とも書く阿蘇外輪山南麓,緑川支流笹原川上流域に位置する弥生時代の土器を出土する古野原遺跡および牛ケ瀬遺跡があり,古野原【ぶんのばる】遺跡からは磨製石剣や有柄銚子も出土している熊本藩領村高は,「寛永郷帳」98石余,「正保郷帳」も同高でうち田33石余・畠65石余,「天保郷帳」58石余,「旧高旧領」133石余「肥後国誌」では,「牛カ瀬村」と書かれ,矢部手永に属し,高133石余,小村に原尻村・小野原村が見える文政元年頃の肥後藩手永別村名(永青文庫)によれば,小村に原尻村・原小野村がある同8年頃の益城上郡手鑑によれば,高133石余,反別は田2町余・畑5町余,年貢率1割5分余,家数28・人数114うち男58・女56,牛71・馬84,庄屋は幾助(綾部家旧蔵文書)安政4年の矢部手永手鑑(肥後国郷村明細帳2)によると,反別は田2町余・畑5町余・苅畑1町余,庄屋は大川村と同じく甲斐宗兵衛神社は,「国郡一統志」に新明大明神・天神・山神などが記される熊本県を経て,明治5年白川県に所属明治8年鶴ケ田村の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7450227
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ