ケータイ辞書JLogosロゴ 網田村(近代)


熊本県>宇土市

 明治22年〜昭和33年の宇土郡の自治体名。長浜・網田・下網田・戸口浦・赤瀬の5か村が合併して成立。旧村名を継承した5大字を編成。村名は網田村が著名であったことによる(市町村合併史)。役場は下網田村にあったものを存続した。明治24年の戸数1,028,人口は男2,567・女2,646。かつて旧三角浦【みすみうら】村道が宇土から阿保峠を越えて網田に下り,下網田を通り宇土山地を横断,南の郡浦に通じていた。明治17年三角港築港に伴い,熊本―網田―三角間の北岸道路建設が着工され,同20年竣工。同32年北岸道路と並行して,九州鉄道三角線が開通した(網田村郷土史)。北岸道路は昭和16年産業道路として拡幅整備され,同40年国道57号となった。世帯数・人口は。大正9年901・4,625(男2,206・女2,419),昭和10年899・4,815,同25年1,444・7,664。同32年の戸数1,426・人口7,707(男3,685・女4,022),物産は米・麦・柑橘・黒砂糖・木炭・ノリで,牛340・馬8を数えた(同前)。同33年宇土市の一部となり,村制時の5大字は同市の大字に継承。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7450405
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ