- JLogos検索辞書>
- 大江(中世)とは
「大江(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 大江(中世) 南北朝期~室町期に見える地名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 大江(中世) 戦国期に見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 大江(中世) 鎌倉期に見える地名壱岐【いき】国石田郡のうち延慶2年6月18日の僧重栄避状に「大江用作分畠地一ケ所」が見え,小牧の田2反・在家1か所などとともに,当地の畠1か所が僧重栄から毘沙尤御前に譲与されている(中村文書/大分県史料13)現在の郷ノ浦町小牧西触字大江【おわせ】に比定される... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」