五戒(中世)
熊本県
>
菊池市
戦国期に見える地名。菊池郡のうち。享禄年間頃と推定される年未詳11月11日付の菊池義宗(義武)知行坪付(津野田文書/県史料中世3)に「〈五戒〉一所 十弐町」と見え,角田右衛門尉に宛行われている。なお江戸期の西郷村(現七城町砂田)のうちに五海【いつみ】村が見え,古くは「ごかい」と称したという。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7451610
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ