ケータイ辞書JLogosロゴ 余村(近世)


大分県>院内町

江戸期の村名余り村とも書いた(元禄石高帳)豊前国宇佐郡のうち鈴ケ塚山の北,恵良【えら】川支流余川中・下流域の山間部に位置する天正15年黒田領,慶長5年中津藩(のち小倉藩)細川領,寛永9年中津藩小笠原領,元禄11年幕府領,享保2年からは中津藩奥平領元和8年には余り村と見え,恵良手永に属し,村高371石余,人数55,牛4・馬1(小倉藩人畜改帳)村高は「元禄石高帳」379石余,「天保郷帳」383石余「豊前志」には「余〈上・下〉」と見え,江戸期は上余と下余から構成幕末頃上余村・下余村に分村現在の宇佐郡院内町大字上余・下余のうち
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7454841
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ